10月新製品のご案内 | 茶の穂

10月新製品のご案内

中国茶
スポンサーリンク

10月新製品は武夷岩茶の2023年産、蓮花峰老樹大紅袍と鬼洞風月鉄羅漢の2種類、老欉の正山小種紅茶である桐木関百年老欉紅茶2023年、当店では初のプーアル茶である大山古樹熟茶を発売!

蓮花峰老樹大紅袍2023年について
2023年新茶の蓮花峰老樹大紅袍は武夷山最高樹齢の雀舌を主体とした大紅袍です。雨不足により、茶葉が例年よりも小さく収穫量が前年比50%以上減ってしまいましたが、青味なども無く、ギュッと美味しさが濃縮しており、今年産烏龍茶の一部に現れた良質な味わいが表現できております、最高級品の清香大紅袍にふさわしい濃密な味わいとなっております。

詳しい記事はこちら

重焙煎の岩茶では、鬼洞風月(高山)鉄羅漢を発売しました、2021年の春茶を2年以上かけてじっくりと炭焙煎を行った、秋からの寒い季節にピッタリな本格的な伝統型の武夷岩茶です。2021年の武夷山ロックダウンにより販売できず、行き場がなくなった慧苑坑鬼洞鉄羅漢として出荷されるクラスの製品が売れ残り。それをさらにじっくり焙煎された製品。

詳しい記事はこちら

紅茶の新製品について
老欉の正山小種紅茶である桐木関百年老欉紅茶2023年は天候に恵まれた為、出来が特に良く香りが例年より強いためオススメ製品です。諸事情から23年産は武夷百年老欉紅茶でなく桐木関と改名させて頂きました。

鬼洞風月 鉄羅漢
鬼洞風月(高山)鉄羅漢は樹齢の高い鉄羅漢のみを使用、この価格帯ながら100%多品種の混入無しの鉄羅漢、海抜600m以上かつ樹齢30年超、鉄羅漢の原産地である慧苑坑鬼洞に近い生育環境に植えられており、正岩核心産区の並品鉄羅漢を超える高品質製品。 鉄羅漢は現存する岩茶のなかでは特に歴史的な岩茶の品種ですが、岩茶カテゴリー...

ネットショップへ

10月新製品 蓮花峰老樹大紅袍、鬼洞風月、23年産老欉紅茶、大山古樹熟茶を発売
10月新製品は武夷岩茶の2023年産、蓮花峰老樹大紅袍と鬼洞風月鉄羅漢の2種類、老欉の正山小種紅茶である桐木関百年老欉紅茶2023年、当店では初のプーアル茶である大山古樹熟茶を発売! 蓮花峰老樹大紅袍2023年について 2023年新茶の蓮花峰老樹大紅袍は武夷山最高樹齢の雀舌を主体とした大紅袍です。雨不足により、茶葉が...

コメント

タイトルとURLをコピーしました