各種鉄観音中焙火と安渓の烏龍茶 淹れ方の違いで驚き 安渓烏龍茶 HOJO 鉄観音中焙火 洗茶しているときに広がる香りが素晴らしい、飲む前のアロマは淡く香気高い南国ドライフルーツの香り、口に含むと柔らかい鉄分の感覚に加え、パッションフルーツやマンゴーライチがそのまま後味となり、... 2020.11.13各種
各種安渓鉄観音 清香 RIMTAE(リムテー) 安渓鉄観音 清香 2019(リムテー) 2019年産の安渓鉄観音茶、購入したのは去年の年末ごろ、リムテーの菓子が好みで定期的に5年以上は購入し続けている。そのときに、この鉄観音を試飲させてもらい、この爽快な清香の香りに入って... 2020.07.08各種
各種安渓色種 烏龍茶 HOJO (Ān xī sè zhǒng)HOJO 自然派茶とは 安渓鉄観音や安渓烏龍茶は中国茶を飲みだしたころは一番良く飲んでいたが、飲めば飲むほど不快で胃腸に負担がかかった。試飲と探求を繰り返し、安渓だけなく茶の農薬や肥料をたっぷり使用したお茶に自分の身体が反応していたことがわかってきた。 3... 2020.04.15各種