香木のブログ初苗庵 | 茶の穂
香木のブログ初苗庵

香木はどこにある?種類と見つけ方

香木はどこにある? 香木のある地域は東南アジア、沈香が場所は木の幹の中、その木が自然枯死することにより沈香となった部分のみが腐らずに埋没して残るため、土の中や沼底などにも存在しており採集される。 採集方法と見つけ方 天然...
香木のブログ初苗庵

当サイトに似せた詐欺サイトに関する注意喚起

貴重な香木を扱う当サイトは、香木に関する情報が限られているため、詐欺サイトが現れることが過去にもしばしばあったことを知り、長年にわたり対策を講じてまいりました。しかし、私たちの努力にもかかわらず、無断利用や個人情報のだまし取りを目的とした...
香木・伽羅・沈香

人工軟質沈香 ビックリな栽培伽羅

軟質沈香、驚異の栽培伽羅 私は香木を聞くことを趣味としているが 最近は所有品で充分だと追加で買ってなかった。県外移動自粛という要請が地元愛知県から出ている状況なので京都へ行っても店には行っていなかった。 1月に話題の人工の伽羅...
香木のブログ初苗庵

香道における香木の種類 

香道における香木の種類  六国五味とは香木の分類法のひとつ・香道における香木を伝統的かつ秘伝的な基準を用いて六種類に分類する習慣があり、これを国と例えて六国列香とする、それらの解説 このページは木所についてのまとめと独...
香木のブログ初苗庵

真那賀と真那伽

真那賀と真那伽(まなか)は同じ意味と読み方、表記は少々違えど同じ意味と香りを持つ沈香の一種類、その独特の気品ある芳香や柔らかく奥深い香りなどから(女の恨み)等とたとえられる。そんな真那賀について香木マニアによる完全解剖。
香木のブログ初苗庵

真南蛮 香りとその記録

真南蛮とは高級沈香の一種類であり。幅の広い木所だと思う。そして、さまざまな意味があるのだ、香道における六国五味の一種であり、基本的に並の沈香よりは良い沈香という意味を持ち、伽羅の低品質という意味も持つ、さらに異国の香りという意味も含まれる...
香木のブログ初苗庵

香木は大陸へ戻る運命

考えをまとめるまで書いていなかったが、私が聞香のついでに飲んでいた、中国茶の趣味を深めているのは、香木の入手が困難になり代替趣味として、さらに香木の香味を更に理解するためであると最初に決めていたのだが、すっかり中国茶に魅了され、マニアにな...
香木のブログ初苗庵

香木の画像はあまり出さないほうが良い訳

最近はインスタグラムやTwitterで伽羅の画像を良く目にするようになった。しかし素晴らしい伽羅を出していても伽羅とは書かなかったり、あやふやにしたり、する場合が多いのだそれはなぜだろうか?香木の画像をインターネットに出すのはあまりお勧めしない・・・・
香木のブログ初苗庵

香木はなぜ高い?香木の値段事情

香木はなぜ高い?そして値段は?香木の価格事情についてのお話 香木はなぜ高い? 香木といっても白檀や低品質な沈香は1g100円以下でも購入できるため、価格も高いとは言えません。しかし1グラム数万円が当たり前の香木は多く存在するの...
香木のブログ初苗庵

What kyaras? What is Kyara color?

香木のブログ初苗庵・旧 (各種お香のブログ ピノグリ ) Welcome English PageThis is not write in japaneseThere is a little to about contents....
タイトルとURLをコピーしました