茶についてのあれこれ 茶の評価基準と観点 お茶の評価と感想に関する記事を筆記するうえで、ある程度は観点や評価の基準が明確でなけれなばならないと考えており、ブログ主の評価記事と観点を公開しました。 無農薬のお茶さがし・という基本をもとに2019年に茶のブログを書き始めて以降、... 2021.01.15 茶についてのあれこれ
全般・お知らせ 2021年 新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます!そして訪問ありがとうございます。 このドメインでのブログ展開はリピータの皆様に支えられ続け、無事2020年を乗り越えることができました。 新型コロナウイルスが猛威をふるっておりますが、皆様が... 2021.01.13 全般・お知らせ
全般・お知らせ COVID-19に感染? 2020年5月22日に撮影したユキノシタの花 人生で最もつらい夏 2020年は人生でもっともつらい年だった。7月の終わりから私は体調を崩し、第二波騒動のころに新型コロナウイルスと思われる風邪症状により、二週間以上の発熱と歩行困... 2021.01.12 全般・お知らせ
各種(白茶・黄茶など) 茶の記録 四川緑茶 峨眉山碧毫 2019 心樹庵 軽く洗茶、1.5g1分 アロマは柑橘類を連想する透明感ある香り、口に含むと中国緑茶らしい軽いが良質な口当たり、香味は緑茶らしい煎った香りにくわえ、軽く金柑など柑橘類と蓮の花香の僅に引きずる、後味... 2021.01.11 各種(白茶・黄茶など)
中国紅茶 茶の記録・雲南功夫紅茶 雲南功夫紅茶 HOJO 2020 2020年 茶葉の様子 茶葉3g お湯を注ぐと周囲にトップノート伴う柑橘類を連想する香りが広がる、茶杯から香るアロマには、繊細ながらも押しが効いたスパイシーで新鮮な果実香も香る。 ... 2021.01.09 中国紅茶
武夷岩茶・岩茶 試飲と自己責任な岩茶の世界観 鉄羅漢を朝に飲んだ、私は午前中にSNSを触ることが少ないのだが、去年購入した鉄羅漢が今なお美味しくなったとメールを貰って飲みたくなった。余韻もしっかりあり今のところ他の品種の風味らしい味は目立ってなく、鉄羅漢の味わいを保っており、大好きな... 2020.12.23 武夷岩茶・岩茶
鳳凰単叢 茶の記録 鳳凰単叢の緑茶 鳳凰烏崠水仙単叢緑茶 HOJO 洗茶していると、高級な日本茶や玉露を連想する香りが広がる。茶杯から香るアロマは率直に言えば抹茶風味と表現したい、焙煎由来のうっとりしてしまう、甘い焙煎香と春の新鮮な草の香りとそこに入... 2020.12.16 鳳凰単叢
中国紅茶 茶の記録 雲南単株紅茶 それは一本のおおきな茶樹のみから作られた。 公式より世界初の試みでないか?という単株(単樹)すなわち、一本の高木型のおおきな茶樹から一切のブレンドをせずに作るという紅茶ということだ・マニア的に単株茶というのは価値観がとても高い。 雲南単株紅茶 HOJO 2018 ... 2020.12.11 中国紅茶
中国紅茶 茶の記録 雲南陳年紅茶 雲南陳年紅茶 HOJO 10年熟成の雲南紅茶その陳化(熟成された)茶葉とそこから抽出される、黒い茶液が特徴的でプーアル熟茶や数十年間熟成されたプーアル生茶を連想する。 本格的な数十年熟成された陳年茶らしい味わいから、マ... 2020.12.07 中国紅茶
鳳凰単叢 鳳凰単叢 杏仁香 清香 2019 率直に素晴らしい香りの鳳凰単叢だと思う。 中国国内の茶城にて、横の気品高き、中国人のお客さんが外国人の自分に目の色を輝かせて、蓋碗の蓋で匂いをかがせてくれた。 使用してる茶葉の量が多すぎて、草の香... 2020.11.21 鳳凰単叢