取り扱いしている岩茶は、最初に現れる強いミネラル香(岩骨花香)口感(ボディ)はフルボディであり、高級岩茶製品の定価を一部商品を除いて、最新2023年の輸入品でも国内および福建や中国での小売相場よりは控えめに設定しつつ、高級品であれば茶葉原料をなるべく良い物を惜しみなく手配しながら→※2、人件費や店舗維持費を抑えて価格をなるべく抑え、品質は高めで耐久性が高く、ダラダラ長く飲めて、身体に染みる高級武夷岩茶を提供していきたいと思います。※もちろん高級品なので単価自体は中国茶のなかでも高額になりがちです。→※2可能な限り岩茶のなかでも、余韻が長くなるように、高樹齢の茶葉や収穫量を絞った減肥栽培品や自然栽培品を選択、馬頭岩肉桂などありふれた銘柄の場合は高樹齢かつ最核心区の物を選択するなど。さらに、風景区内の茶園契約などの状況を確認して選んでおります。その大きなボディと余韻が伸びる岩茶は現地では高い評価を受けており、当店における全ての岩茶は焙煎の軽いタイプも品評会で入賞経験豊富な粋の武夷山人の職人さんが、手作業の炭焙煎で作られており、香料で着香された烏龍茶は一切扱いません。常温にて数年間保存することができ、熟成が進んで行く特性もあります。

武夷岩茶簡易価格表
このページの更新には細心の注意を払っておりますが、売り切れの際はご容赦くださいませ。
武夷岩茶は全て名師級~老師による手工炭焙かつ無農薬
岩茶紅茶価格表 2023年11月30日更新 (税込み)
名岩産区・旧正岩茶区域(風景区内・世界遺産登録地区域栽培)(産地における正岩茶)(S/C)

この項目における名岩産区(旧正岩茶区)は世界遺産に登録されている武夷山風景名勝区内の茶葉を使用した武夷岩茶(中国の法律における名岩産区の岩茶)すなわち20年ほど前までの産地における正岩茶、この考え方は一応は過去の物であるとされる為、旧正岩茶と表記しています。詳細はこの記事へ(正岩茶について)
高山茶区・桐木関・呉三地等高山区

こちらは高山茶区とされる、世界遺産風景区でない武夷山市内の名産地の岩茶、無印で標高600m以上、呉三地は800m以上、桐木は1000m以上の高い海抜の地域で栽培された物です。風景区の岩茶と比較してかなりの標高がある為、キレ等の面において優れている要素も多くあり、2人以上でティスティングを繰り返し行い、正岩茶としての口感(ボディ)と岩骨花香を確認しております。海抜や樹齢が高いため奇丹雀舌、呉三地桐木の老欉水仙などの一部の岩茶は樹齢の若い風景区産岩茶よりも高い品質を有しています。
武夷山桐木紅茶(正山小種)価格表

桐木紅茶/武夷紅茶における正山小種の高級品
中国緑茶と白茶はネットショップ限定品につき、こちらで価格表を出しておりません。

焙煎具合について
[2]など[3]内の数字は焙煎次数(回数)を表しています。 すべて竹籠と炭火を用いて→(軽い軽火→中火→足火→重火重い)軽火(花香型/清香型とも1度のみ焙煎)中火(軽火を2回目以上焙煎したもの・濃香型)中火濃香型(軽火にせず最初から中火を目指し、職人が竹籠を使い弱い炭焙で2-3回の焙煎かつ、アロマにおける果実香が一定水準以上でている物)足火(伝統焙煎型とも・職人が竹籠を使い炭焙で3次以上焙煎)重火(伝統型の足火をさらに焙煎したもの・4次焙煎)詳しく焙煎についてはこちら
販売について
お問合せからのメール注文、今すぐ購入する)買い物カートから購入が可能(ネットショップの機能を設置)茶の穂、ネットショップでは、名岩産区のSFシリーズ、KF桐木烏龍茶は販売しておりません。買い物カートは一部のスマートフォンからは、ご利用頂けません。
産地名と品種について
仕入れ先の情報と数えきれないほどの岩茶を飲んできて、自信を持って小産地を表記しております。茶園の契約状況や保有状況を確認、複数のメーカーの製品を比較、現地の農家さんや茶師と同等の厳格な試飲を行い、信頼性と品質の妥当性を確保しております。
世界複合遺産としてユネスコに登録されている武夷山風景区内で栽培されている岩茶の品種は肉桂と水仙で全体の7割を占めており、ほかの品種は珍しいので力を入れて行きたいと思います。紹介している肉桂茶のうち、馬頭岩肉桂、悟源澗肉桂、猫耳石肉桂、金賞肉桂は全て1980年代またはそれ以前に植えられた初期の肉桂であり、余韻もしっかり兼ね備えた、希少な老樹肉桂でもあります。
包装について
5グラム包装は専用の容器に有無があり、用意が無い場合は無地や近い内容の包装を利用しております。詳しく知りたい方は下記の包装についてをご覧ください。

販売する岩茶の基準
ボディとミネラル(口感と岩骨花香)をしっかりと備えており、余韻もある武夷山で評価される岩茶を紹介していきます。茶の穂では香料を使い着香された製品や焙煎を強くして品種を誤魔化したり、樹齢が若くてホンモノとされる味が出てない製品やプロの間では価値の低い製品を甘い文句で高値で売りつけるなどの行為は絶対に行いません。武夷山で鍛えられた日本人岩茶マニアとして、日本及び華人のお客様を尊重しており、高品質な製品をお届けします。
- すべての岩茶は春一番茶であり、コンテスト上位入賞経験豊富な職人が製茶及び炭で焙煎を行っている品で信頼できる筋から入手した物に限る。
- 岩骨花香ミネラル香が弱く、半岩茶であっても、一定基準を満たし面白味とコスパの良い物は販売。
- 焙煎が弱くても熟成で濃厚(美味しくなる)ような岩茶に限る、最低5年は放置に耐えて美味しくなる物。
- なるべく、岩茶にしては余韻は伸びて、できれば透明感のあるもの。
- 風景区岩茶の等級はすべて特級に限る。5グラム600円以上の製品はすべて特級であり、全て人間による手選別を行い、なるべく標高の高い岩茶を選ぶ。(標高が低くても特殊な環境で育った澗タイプのような谷底系の悟源澗などを除く)
2022年産2021年産ほか年ごとに違いについて
2022年産や過去の出来について詳しく知りたい場合はこちらのページをご覧ください。
(ビンテージチャート・年別評価)
注文・問い合わせはこちら
取引方法/注文のやりかた
メール、お問合せからの注文は合計金額が6000円前後から、それ以下の金額で御注文はネットショップからお願いしたします。(基本的に全国一律無料) 取引方法は下記の問い合わせから銀行振込またはメルカリまたはヤフオクに出品、下記のお問合せからメール注文、銀行振り込みとPayPay送金による直接取引の場合は上記価格から、上記価格から全品10%値引き詳しくは下記の割引/再注文割引についてをご覧ください。 振込先は(三菱UFJ銀行)が選択できます。
注文商品の名称に加え銀行振込の場合は(住所郵便番号及び氏名、領収書の有無)と取引方法を送信、頂きますようお願いします。
注文の種類
通常注文/銘柄指定・上記のリストまたはネットショップから欲しい商品の名称やC02、S05など符号をお問合せから、お知らせください。買い物かごに入れた状態のスクリーンショットをメールで添付して注文も歓迎。
お任せ注文/一部銘柄指定
予算のみまたは一部の希望商品を書いてお任せ注文、例/予算10000円で紅茶のみ、1.5万円で優質奨大紅袍5グラムと奇丹10グラム他はお任せなど、岩茶の肉桂のみ2万円など、好みや一部の商品を指定したお任せ注文も歓迎、お任せ注文の場合は内容にもよりますが20%程度はお得にします。お任せ注文は10000円以上50000円以下にてお受けします。
※(今すぐ購入する)買い物カートから注文した場合はシステムの関係で直接値引き対象外となります。
または直接メール mail@seonyan.com
上記から、お問い合わせ頂くと、直ちにお問い合わせ確認の自動メールが到着します、到着していない場合や2日以内に受注確認の返信がない場合は、お客様の送付したメールアドレスと迷惑メールフォルダ等をご確認くださいませ。
買い物のカート及びネットショップから購入した場合は直接取引値引きの対象外ですが、1円から基本的に購入可能で各種クレジットカード、各種電子決済に対応しております。https://iwacha.stores.jp/
下記で紹介しています一部の商品はネットショップとメール販売では価格設定が異なります。
高品質な本物の岩茶を紹介したい。
10年以上にわたり中国国内で理想的な岩茶を探求する旅を重ね、中国茶の人脈を駆使して、取引先と数ある中国茶店から、茶の穂を選んでくださいました、お客様を最大限に尊重して、武夷山関連商品の9割以上を商社や中間茶店を介さず、生産者と契約を行い独自で輸入することで本物の岩茶を現実的価格にて手に入れることに力を注いでおります。前年度から武夷山の農家兼生産者や製茶の専門家を通して予約しております、さらに風景区の栽培環境を感じてほしいので、日当たり状況なども記載しており、産地は比較的厳しく表記しております。世界遺産武夷山風景区産でない岩茶を風景区産のように記載する行為は基本的に行いません。詳しくはこちら岩茶の相場について
なお岩茶や武夷山紅茶を除く、単叢の一部プーアル茶などの中国茶は信頼できる商社さんと中国茶店を介して行っております。茶葉を出荷する際はなるべく細かい部位を除外して、キレイな茶葉のみをパッキングしております。
販売中の主要な茶を紹介
優質賞大紅袍(優質奨大紅袍)
优质奖大红袍 (受賞大紅袍) 中火 2019 C02
50g包装にはコンテストのロットナンバーを挿入

5g1980円 50g18000円
在庫 5g包装 有 50g包装 有
2019のコロナ騒動の際に支援の御礼から入手できた特別な岩茶・本邦では茶の穂だけの独占販売卸銘柄
日本でも有名な祝先生とされる茶師の大紅袍、大紅袍のコンテスト入賞品
2019武夷正岩核心村天心村民间斗茶节 天心村コンクール優質賞受賞品
2019年天心村斗茶赛 审评号#585 (審評番号585) 固有番号入り
天心村コンテストに入賞の茶を主催者が販売価格を大きく引き上げた影響により暴騰しており、価格を改定しました。
武夷肉桂
風景区産は8区域12種類(馬頭岩・悟源澗・猫耳石・天心岩・走馬楼・牛欄坑・虎蕭岩)
馬頭岩肉桂/悟源澗肉桂

坑澗肉桂(馬頭岩肉桂)コンテスト出品仕様の余韻やバランスを重視した正岩茶、馬頭岩茶村で管理している、馬頭岩肉桂に三坑両澗産等の正岩肉桂を配合、コンテスト受賞歴が多々あり、余韻もしかり、中国で一般的に流通する馬頭岩肉桂より茶葉の質が良く、コストパフォーマンスに優れています。
価格 通常版 5グラム920円
馬頭岩老樹肉桂
馬頭岩らしく日向ー半日陰型で明るく、軽快感があり、口感はサラッとしつつも大きなフルボディで三坑両澗級よりもやや小さく、後味では肉桂らしいピリッとした美味しさが残り、磊石道観正面か側面産の製品を探しておりました。当製品は馬頭岩磊石精舎のすぐ横にある斜面の畑で作られた製品です。
価格5グラム1400-1480円 7.5グラム2040-2100円 50グラム11500-12000
悟源澗肉桂 現代焙煎
馬頭岩の上流に位置する、岩茶における茶畑の中でも、最上位とされる三坑両澗のひとつとされ、悟源澗に植えられている、平均樹齢40年の老樹肉桂かつ春一番茶の肉桂です。この茶葉は、武夷岩茶の肉桂としては圧倒的な口感と余韻を持っています。
2022年の中火は他の茶葉とは一線を画す、幽玄で奥ゆかしい、栽培環境を反映した、幽蘭麝香という独特の至高の味わいを持っております。
中火 2019/2020/2022 軽火 2021/2022
2020は価格5グラム1680円 2019は価格5グラム2000円
2022中火(2次火) 7.5グラム2150円 在庫希少
2022中火濃香(4次火) 5グラム1580円 2023年9月1日発売
焙煎 軽火/中火/中火濃香
樹齢 30年以上平均40年 春一番茶のみ
中国の提携店での小売価格は1斤9600元(1元20円換算5g1920円)中国国内価格よりもお買い得な価格設定となっております。今後2022年は目玉商品の為価格を抑えており、値上げの可能性があります。
猫耳石肉桂
馬頭岩区域の一角猫耳石周辺の特別な茶葉、春一番茶でもちろん老樹。
2021年 5グラム2350円
金賞猫耳石肉桂
2019年天心岩評茶試合金賞受賞品・出品252点中TOP5に入賞した肉桂
- 金賞受賞 2019 5グラム6120円
天心岩肉桂(名師天心岩肉桂)
天心岩茶村の大地主兼有名茶師の作品、コンテストで多数優勝経験あり。
卸元からの名称は天心岩金賞肉桂であったが、実際の入賞品を販売しているため天心岩肉桂としています。5グラム2200円 15グラム5980円
(直接取引のみ、問い合わせフォームからお問合せください、直接限定でもさらに値引き対象)
武夷岩茶老欉水仙

8区域10種類 風景区産(天遊峰・天心岩・竹窠・仏国岩・水簾洞/小竹林)高山区(呉三地・桐木関)を販売中、天遊峰老欉水仙・小竹林老欉水仙・桐木水仙/桐木老欉水仙は本邦で茶の穂だけの独占販売卸銘柄(2018−2023年時点)
価格と年号
天遊峰老欉水仙(天遊茶洞老欉水仙・景区天遊)
天遊峰花香老欉水仙(軽炭焙/花香型)
- S01 2023 5g1550円 7.5g2100円 50g12500円 在庫〇 花香老欉水仙軽火
- S05 2019 5g1550円 7.5g2200円 50g完売 在庫△ 花香老欉水仙中火
- S51 2021 5g1350円 7.5g1850円 50g11800円 在庫〇 花香老欉水仙中火
天遊峰老欉水仙(伝統型足火)
- S52 2022 5g1350円 7.5g1900円 25g6250円 在庫〇 伝統型足火
竹窠百年老欉水仙
- S13 2023 5g2690円 7.5g3890円 50g22000円 在庫〇 花香老欉水仙軽火
生産量4.5kgのみ、希少な慧苑坑老欉水仙の高級版 詳しい記事は以下へ

K10 呉三地百年老欉水仙 2021 5g4520円 在庫わずか
(以下の老欉水仙は直接取引のみで販売中、問い合わせフォームからお問合せください)
SF1 水簾洞小竹林老欉水仙(景区水簾洞) 2021 5g1000円 7.5グラム1450 20g3700円 在庫△
SF2 名師陳年天心岩老欉水仙 (景区大紅袍)2012 5g2000円 15グラム5800円 足火特殊型
KF3 桐木水仙(1000m) 2021 5g780円 30グラム4150円 在庫△
KF4 桐木老欉水仙(1300m) 5グラム1890円20グラム7000円50グラム15800円 花果実香軽火
K15 呉三地高欉水仙(800m)2021/2022 5グラム780円 7.5グラム1050円中火
樹齢が50年に迫る高欉水仙なので限りなく老欉水仙に近く、余韻もしかり、フレッシュ感と若々しさを伴う、一般的に老欉水仙として売られている製品。新ロットに切り替え
Q&A 焙煎具合と表現について
- 焙煎が強く焙煎香を持ち伝統的な老欉水仙➡小竹林老欉水仙/名師陳年天心岩老欉水仙/桐木水仙
- 焙煎が弱く花香と茶葉の素材を楽しむ現代型の花香老欉水仙➡天遊峰老欉水仙/桐木老欉水仙/呉三地百年老欉水仙
商品の簡易紹介
- 武夷山のシンボル的な岩山である天遊峰、観光客でごった返す観光ルートから外れた脇(天遊茶洞)でひっそりと栽培され、世の中に多々風景区産を名乗る老欉水仙はあるけれど、無数の水仙を飲み続け、実際にこれが風景区!特大岩骨花香と余韻を感じ、私はこれに出会えなければ岩茶を理解できず真贋が見抜けなかっただろう、まさに正統派正岩の老欉水仙、素材の良さを生かし軽い焙煎、当サイトのスタンダード岩茶➡天遊峰老欉水仙
- 天心岩茶村の大地主の作品でコンテスト優勝品と共通する甘みと十年の歳月をかけて熟成させ、さらに仕上げの炭焙煎を繰り返した絶品➡名師陳年天心岩老欉水仙
- 完璧な花香と果実の香り、標高の高さと完全自然栽培から来る異次元の中国茶体験➡桐木老欉水仙
Q&A どんな老欉水仙を選んだら良いか?
風景区の水仙だけが持っている猛烈な岩骨花香を体験するなら、風景区産の物なら何でも◎
桐木水仙は樹齢が高く、老欉水仙の域ではありますが、価格面から老欉の記載はしていません。
桐木関烏龍茶4種類と小竹林老欉水仙は基本的にチャックつき真空パックでの販売となります。
天遊峰老欉水仙と呉三地百年老欉水仙のページ
桐木関烏龍茶
取り扱っている桐木烏龍茶(桐木関烏龍茶)は武夷山国家級重点自然保護区内にて無農薬無肥料の完全有機栽培に加え標高1000m以上で栽培された春一番の茶葉のみ使用、武夷山市内で製茶炭焙を行っており、現地の法律では武夷岩茶となり、通関業者さまを通じて小口輸入しております。風景区の岩茶では体験できない強烈な余韻と透明感が面白く、圧倒的な品質を持ち、お買い得な岩茶です。メールブログ直販限定
桐木関烏龍茶 桐木水仙 5グラム780円 30グラム4150円 足火 在庫〇
桐木関烏龍茶 桐木花香老欉水仙 5グラム1890円 20グラム6950円 花果香中火 在庫〇
桐木関烏龍茶 桐木老欉水仙 5グラム1680円 20グラム6000円 伝統型足火 在庫〇
(直接取引のみ、問い合わせフォームからお問合せください)

桐木関烏龍茶の個別ページ
名叢、品種茶
現在販売している奇丹・雀舌・仏手は、中国の小売店や卸商において広く風景区産と認識されており、高品質であることが一般的に認められています。慧苑坑奇丹などとして一般的に販売される高品質なものであり自信を持ってお勧めいたします。
茶の穂 売上ランキング
茶の穂における実際の売上ランキングはこちら。
武夷桐木紅茶(正山小種)
武夷山桐木村麻栗にある半野生化した茶樹から採集された茶を使用した桐木紅茶
武夷百年老欉紅茶 (旧名 桐木百年老欉紅茶)
2019 3次焙煎 5g580円 50g4600円(在庫○)
2021 1次焙煎 5g750円 50g6000円 (在庫△)
旱魃を受け収穫量が半減したため品質が高かった2021年産がお勧めです。
武夷麻栗生態二百年老欉紅茶
樹齢150年以上、平均200年 標高1200~1600m
2019 1次焙煎 5g1400円 (在庫△)
2022 1次焙煎 5g1300円 (在庫△)
詳しくは個別ページをご覧ください。
送料と発送について
メール注文の場合は全国一律送料無料とさせて頂いておりますが、発送方法は追跡番号付きの発送方法になりますが、基本的におまかせとさせて頂きます。ネットショップは4300円以上で送料無料、ただし茶器を含む場合は6500円から送料無料。
振り込み手数料は振り込み人負担でお願いします。
発送は基本的に入金確認後の翌日から2日後、基本的に3日以内に発送しますが、繁忙期の土日を挟む場合や注文殺到時は4日以内、おまかせ注文の場合は5-7日程度かかる場合があります。大型連休やまれに長期の留守や遅延がある場合は事前告知や連絡いたします。土曜日と祝日の発送はしておりません。
- お客様のメールアドレスや受信設定に問題があると、こちらでは確認できても、お返事が出来ず注文できない場合があります。受信設定や迷惑メールを確認して、それでも返信メールが到着しない場合は電話でお問い合わせください。→
- 5グラム包装は、お飲みになる24時間から2時間前に開封して空気に触れさせると、さらに美味しくなります。
専用容器と販売単位について

上記のような包装に賞味期限や保存方法を書いたシールを貼り出荷いたします。
専用5グラム容器の有無と大袋販売について、50g単位の注文で大袋にて販売できる場合は50グラムあたり、10−25%の値引き価格となっております。
専用包装あり
- 馬肉の容器を利用 馬頭岩肉桂、老樹馬頭岩肉桂
- 老樹肉桂の容器を利用、悟源澗肉桂、一部の猫耳石肉桂
- 岩茶/水金亀・鉄羅漢・半天腰・雀舌・奇丹・天遊峰老欉水仙、坑澗肉桂、北斗、大紅袍、梅占、白鶏冠、奇蘭、金賞肉桂。
- 紅茶/百年老欉・荒野老欉・金駿眉・野生紅茶・老欉水仙紅茶·妃子笑
- 5グラム50g優質賞大紅袍
- 専用包装のデザインは変わる場合があります。
上記リストにないものはすべて、無地や銀色無地、金箔つきオレンジなど岩茶用の容器で販売。
真空包装について
チャック付き真空包装での販売品
- 20g単位 小竹林老欉水仙・桐木肉桂、桐木花香老叢水仙、桐木老叢水仙
- 30g単位 桐木水仙2021年
- 15g単位 天心岩肉桂、天心岩老叢水仙

割引について
お問合せからの直接取引かつ銀行振り込み(郵便振替)とPayPayによる直接取引かつ6000円以上お買い上げの場合は上記価格から全品10%値引き(フリマアプリやネットショップ支援システムなどの手数料を加味して価格を考えており、直接取引における割引は他社のシステムを介する際の手数料をお客様に還元するものです)お客さまへの還元は割引以外にも、おまけや増量などを行う場合があります。
以下の場合は値引きの対象外とさせて頂きます。
- 50g単価が3650円以下の商品
- 福袋など割引セットや包装ヨレなどのすでに割引済みの商品
- (今すぐ購入する)買い物カゴから注文頂き、銀行振込を選択した場合。
おまけやサービス品について
- ネットショップにおけるおまけや試供品サービスは、採算面と各種のデータから、メルマガ登録または会員登録を頂いているお客様が、5500円前後以上のお買い求め頂いた場合とさせて頂きます。
- ネットショップにてメルマガ登録または会員登録を頂いているお客様や新規に登録頂いたお客様にはサービス品および増量などの特典対応を行います。メール購入の場合は最低金額があるため関係なく付属します。
- 購入金額に応じて内容は変化、購入金額が大きいほどサービス品は豪華になります。
- クーポンを併用する場合としない場合では内容に差があります。
卸売り、予約販売
業務向け値引き販売は入荷前の事前予約に限定して再開します。詳しい内容は個別で交渉させて頂きます。
- いずれもコストのかかっている製品である為、割引は予告なく廃止、内容変更となる可能性があります。
- インボイス制度対応について、対応のため10%お値引きをいたしますが、ネットショップでは対応せず直接メール取引のみで対応します。
販売記念割引/新茶値引き
- 発売時に値引き 発売直後2週間ー1か月は発売記念に価格を若干安く設定する場合があります。
- 岩茶はワインのように熟成して劇的に美味しくなり、現地でも年数が経過しても価値が落ちるこは無く、商品によっては値段が高騰します。ボルドーワインのように出たばかりのときほど安く、古く熟成した商品ほど値段が高くなる傾向があります。
価格の見直しについて
利益をなるべく抑えて販売している為に原価率が高くコスト吸収が難しいため、為替相場と現地価格の影響を大きく受け、予告なく価格を変更することがあります。
- 為替状況や現地の岩茶の相場状況に応じて価格を見直す場合があります。
- 2023年9月の為替では現行の価格維持が困難であり、一部旧製品の価格を改定して新製品の値上げをなるべく回避しております。
- 茶葉の原価のみで2021年前半期に輸入した製品と2022年後半以降で輸入した製品は円安により当店の全商品が輸入時に最低40%は値上がりしたため据え置きしている銘柄、年号ごとに価格差が生じております。
- 2023年度最悪時想定為替レート 1ドル140円 1人民元20円 これを大きく上回る為替が続いた場合は割引縮小、値上を行う場合があります。
- 受賞品などの相場暴騰や代理提携元の小売価格が見直しされた場合には価格は中国国内の価格と茶の穂販売価格との差異を常識範囲にするために価格を見直します。
自社での輸入割合について
茶の穂における自社での輸入割合(取り扱い重量にて)2019年8月−2023年10月
武夷岩茶90%以上、ネットショップ100%
武夷山紅茶、正山小種、金駿眉、100%
中国緑茶、西湖龍井等、100%
販売量について
希少な物や入手がとても難しい物もあり、なるべく多くの方に体験いただけるように在庫の調整をしており、ご要望の量に応えられない場合があるかもしれません。ご了承ください。

私の岩茶を初めて飲んで頂いた際に、日本国内で売られている岩茶との違いにたいへん感動して頂いてから取引いただいております、使う茶道具の品質や茶葉そして、何よりも、本人が丁寧にじっくり教えてくださることなどから中国茶教室の講義料金として廉価であり内容を考慮すればとてもお得で驚きです。淹れてもらえる茶の美味しさには驚くものがあり、ご興味のある方、特に東京近辺にお住まいの方は受講・学習用教材茶の購入を強くお勧めいたします。
関連ページ
ネットショップ
コメント