中国紅茶・雲南など正山小種以外

茶の記録・雲南功夫紅茶
雲南功夫紅茶 HOJO
2020
2020年 茶葉の様子
茶葉3g お湯を注ぐと周囲にトップノート伴う柑橘類を連想する香りが広がる、茶杯から香るアロマには、繊細ながらも押しが効いたスパイシーで新鮮な果実香も香る。
...

茶の記録 雲南単株紅茶 それは一本のおおきな茶樹のみから作られた。
公式より世界初の試みでないか?という単株(単樹)すなわち、一本の高木型のおおきな茶樹から一切のブレンドをせずに作るという紅茶ということだ・マニア的に単株茶というのは価値観がとても高い。
雲南単株紅茶 HOJO 2018
...

茶の記録 雲南陳年紅茶
雲南陳年紅茶 HOJO
10年熟成の雲南紅茶その陳化(熟成された)茶葉とそこから抽出される、黒い茶液が特徴的でプーアル熟茶や数十年間熟成されたプーアル生茶を連想する。
本格的な数十年熟成された陳年茶らしい味わいから、マ...

茶の記録 高山紫紅茶
高山紫紅茶 2020
お湯を注ぐと強い白桃の香りが素直に上がる、雑味なく癖のない香りが上がったため、優しさを感じて洗茶せずに飲んだ、口に入れたときの衝撃はトップクラスだった、単株紅茶に似た最初のタッチに紅茶らしい口のなかでも感じる美...

紅茶の記録 古樹滇紅
HOJOの雲南紅茶(古樹滇紅)の記録、雲南紅茶は渋みや苦味を含むイメージであり個人的には好きではない。
雲南の紅茶でピンときた紅茶はこれが初めてであった。