九龍窠肉桂 茶の記録 | 茶の穂

九龍窠肉桂 茶の記録

武夷岩茶

九龍窠肉桂(くーろんか/じんるーくにっけい)は訳して龍肉とも表記します。この茶の産地である九龍窠は、武夷山世界遺産登録区域の一角であり、岩茶おける最上級畑の三坑両澗の一角となる高級銘柄です。フランスワインで例えるとブルゴーニュのコート・ド・ニュイにおけるグランクリュ(特級)程度の畑になり、グランクリュではあるが比較的安価な部類であります。

茶の穂 九龍窠肉桂2022

店主の感想

最初に肉桂らしいスパイシーな香り、肉桂らしい肉桂花香と杏や花梨など熟したフルーツの香りが漂う、口に含むとフルボディであり三坑両澗らしい、舌に触れると痺れるわけでは刺激的な味わい、ただにミネラルの美味しさを感じ、後味はスパイス香と肉桂らしい先鋭で強い香味が残る。上半身に暖かさが周り冬に適した岩茶。

2021年産の物よりも焙煎を抑え、樹齢が35年前後の老樹肉桂を採用した九龍窠肉桂で完全無農薬無肥料ではなく、無農薬減肥料栽培かつ大葉型の老樹肉桂を採用、中間業者を入れていないため価格は予定よりも安くなった製品、店主のミスから入荷が僅かしかできず残念だった製品。

九龍窠肉桂/伝統型は2022年産の風景区産高級肉桂茶、樹齢30年以上の老樹九龍窠肉桂の荒茶をお付き合いしている生産者が少しだけ確保しており、それを炭っぽさを減らすため、じっくりと1年間かけて炭焙煎した絶品!2022年5月5日採茶してから翌年の新茶の収穫シーズン直前の2023年9月まで伝統的な温度にて4回の炭焙煎を行い、2022年は肉桂が特に出来が良かった年なので、さらに2024年2月まで、味わい向上ため寝かせて発売いたします。

販売ページへ

Just a moment...

九龍窠肉桂2021 

茶葉の様子 九龍窠肉桂

名岩茶区でありながら、完全無農薬無肥料かつ減量栽培している生産者の物

お湯を注ぐと炭の香りが周囲に広がる、その後でカリンや焼きリンゴなどのフルーツの香りが漂う、口に含むと武夷岩茶らしいフルボディと舌触りの良さ、フレーバーは無骨な岩茶らしい炭味こと焙煎の風味とドライフルーツを連想する香りが残る、余韻も肉桂としては非常に強く、煎が長持ちするのも特徴的であり、原料の品質の高さが光る。冷めてからの味が非常に良く、濃厚な美味しさ続いた。焙煎具合は強めの足火であり、焙煎が強力である、熟成を待つか、やや湿度を与えることで岩茶の感動を体感できるだろう。15グラム4000-6000円なら適当な価格であり、煎の持ち少ない量で飲めることや濃厚の特大ミネラル岩骨花香は素晴らしい。

絵に描いたような素晴らしい岩茶だが、焙煎がメチャクチャ強くて、岩茶ばかり飲んでない人には猛烈な炭味というタイプだった、家族は飲んだら腹痛になりボロクソ、私は感動したのですが、後から胃が痛くなりました。それでも魅力的な岩茶でした。あまりに焙煎が強くて茶液が黒だとタンニンショックで胃にくる。茶を飲んだあとの腹痛は無農薬無肥料でも起こるということは、タンニン含有量の問題だと、学習になった。

価格 5グラム2500-3800円 50グラム25000-38000円

現地発音 ジンルーク・ロングイ ピンイン(Jiǔlóng kē ròuguì) 表記 九龙窠肉桂

肉桂のトップへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました