プーアル茶・普洱茶お茶記録 独木春古樹生茶 HOJO 独木春古樹生茶 2015 HOJO 独木春古樹生茶とは、、、、癖が無く、淹れると花の香りが漂い、いくら飲んでも胃腸に優しく、爽やかさの中に美味しさが詰まっていて、ついつい癖になり飲んでしまう、さらに後味(余韻)に釣られてどんどん進む... 2020.06.11プーアル茶・普洱茶
中国紅茶茶の記録 高山紫紅茶 高山紫紅茶 2020 お湯を注ぐと強い白桃の香りが素直に上がる、雑味なく癖のない香りが上がったため、優しさを感じて洗茶せずに飲んだ、口に入れたときの衝撃はトップクラスだった、単株紅茶に似た最初のタッチに紅茶らしい口のなかでも感じる美... 2020.06.03中国紅茶
プーアル茶・普洱茶思い出の茶の記録 秀林烏毫古樹生茶 2011年 珍年茶の美味しさに古樹の余韻・・スモーキーな香りと複雑なプーアル茶の美味しさのハーモニーが溶け込む絶品茶 私の思い入れの深いプーアル生茶それが、秀林烏毫古樹生茶なのだ、HOJOというお茶屋に出会い、驚きのコ・ス・パと最高の原... 2020.05.26プーアル茶・普洱茶
正山小種・桐木紅茶茶の記録 HOJOの正山小種 私が飲んだHOJOさんの正山小種紅茶の記録と紹介ページです。HOJOから発売されているこの茶の傾向はアピール力がとっても強く!惹きつけられる独特の魅力があります。 正山小種・奇種 正山小種(ラプサンスーチョン)奇種(きしゅ)... 2020.05.22正山小種・桐木紅茶
中国紅茶紅茶の記録 古樹滇紅 HOJOの雲南紅茶(古樹滇紅)の記録、雲南紅茶は渋みや苦味を含むイメージであり個人的には好きではない。 雲南の紅茶でピンときた紅茶はこれが初めてであった。 2020.05.17中国紅茶
鳳凰単叢鳳凰単叢 蜜蘭香 鳳凰単叢という烏龍茶の中でも定番中の定番な単叢となっているのだが、同じ名前であっても品質や表現などに違いがある。 蜜蘭香単叢 濃香型 炭を使った焙煎を数回行い濃厚な香りを楽しむタイプ 濃香No2 2020 ... 2020.04.17鳳凰単叢
各種安渓色種 烏龍茶 HOJO (Ān xī sè zhǒng)HOJO 自然派茶とは 安渓鉄観音や安渓烏龍茶は中国茶を飲みだしたころは一番良く飲んでいたが、飲めば飲むほど不快で胃腸に負担がかかった。試飲と探求を繰り返し、安渓だけなく茶の農薬や肥料をたっぷり使用したお茶に自分の身体が反応していたことがわかってきた。 3... 2020.04.15各種
中国茶本当は教えたくないHOJOで買うなら、お勧め茶 年にHOJOさんのお茶を数キロも消費して、hojoteaの茶をやばいくらい飲んできた重症変〇中国茶マニアの茶記録のトップページです。こちらは私が飲んできてこれは良かった特に脳裏に焼き付いて、素晴らしかったという茶をピックアップしているペー... 2020.04.15中国茶
鳳凰単叢鳳凰単叢 兄弟仔 鳳凰単叢兄弟仔 聞きなれない単叢だと思うのだが私にとっては思い入れのある鳳凰単叢烏龍茶である、その魅惑的な味わいと香味に代え難い魅力を持っている。この記事で紹介している兄弟仔単叢はすべて清香タイプで炭焙の物です。 2020.03.20鳳凰単叢