中国茶 | ページ 7 | 茶の穂

中国茶

鳳凰単叢

鳳凰単叢 蜜花香

蜜花香単叢 蜜花香と蜜蘭香の違い 蜜花香は蜜蘭香単叢をお茶屋さん独特で命名している単叢で品種や香型では蜜蘭香となります。 個人的にはほぼ香りや後味は同じだが、蜜の香りが弱いので全く別物と認識してたのだが、複数の烏崠山の農家や複数の茶商から、...
正山小種・桐木紅茶

ラプサンスーチョン 200年老欉紅茶

桐木紅茶二百年老欉 2019 原味(無煙)(御茶荘) ここまで余韻の強い紅茶は驚き、強い余韻・・・身体に染み渡る強さは正山小種では経験の無い異例の強さ。 アロマに竜眼香と乾燥フルーツの香りが漂う、その香りも濃密で濃厚である。正山小種独特のブ...
鳳凰単叢

鳳凰単叢 黄枝香

クチナシを連想する香りが特徴的な中国潮州産の鳳凰単叢烏龍茶の香型の一つ黄枝香(黄梔型)のページ
プーアル茶・普洱茶

鑑賞 甘泉嶺生茶

同じ茶葉であっても、熟成(保存環境)によって味わいは大きく変化することを実感したのがこのプーアル生茶だ、偶然に所持していた国内熟成版とマレーシア熟成版による味わいを鑑賞
武夷岩茶

岩茶の収集方針 

私個人の岩茶の収集方針は肉桂水仙が基本この二品種を基本として、それらの美味しさをそのままブレンドして香りと味を同等にしつつ、さらにほかの要素において特別な美味しさを表現する大紅袍、そして大紅袍の特別な美味しさ(覇気)を単独で表現する純種大紅...
プーアル茶・普洱茶

仙宿山古樹生茶

HOJOの仙宿山古樹生茶は煙味(高香)がアクセントとなる個人的に特に好みのプーアル生茶であり、高香に理解のある方が飲めば最高の茶だと思う、高香に慣れていなければ、最初は違和感を覚えるでしょう。居間に放置するとか、その辺の置いておく(放置雑に扱う)などでも、美味しくなっていき、驚きの味わいが出てHOJOのプーアル生茶の虜になった。
プーアル茶・普洱茶

白岩山高山茶・高山白茶 

茶の記憶・白岩山高山茶と高山白茶のページ、同じ地域の茶葉を原料としているのだが、前者はプーアル生茶であり後者は名称のように白茶である。両者共に半野生化した茶樹から採集された茶葉が持つ東方美人に通じる蜜香と香味に含まれる白ブドウのような甘さが特徴的である。
鳳凰単叢

鳳凰単叢 芝蘭香・竹葉

鳳凰単叢烏龍茶の一種類である芝蘭香単叢は東洋ラン(長生蘭)を連想する香りが特徴であり、この香りがアロマで出つつも風味においても溶け込む単叢の香型を芝蘭香型と区分するそれ従いこのページでは芝蘭香とその香型である竹葉を記載している。
各種

安渓鉄観音 清香 RIMTAE(リムテー)

安渓鉄観音 清香 2019(リムテー) 2019年産の安渓鉄観音茶、購入したのは去年の年末ごろ、リムテーの菓子が好みで定期的に5年以上は購入し続けている。そのときに、この鉄観音を試飲させてもらい、この爽快な清香の香りに入って購入。 2020...
各種

花茶ダマスクローズ HOJO

開封すると茶葉(ドライフラワー?)可愛い薔薇の花がコロコロと出てくる。そのままでも薔薇らしい、花の香りが強く香っている。 カップに注ぐと薔薇の香りがほのかに広がる。 深夜に一個だけで楽しむ。 このお茶は就寝前に飲むことが多く、花の数は一~二...