水簾洞肉桂/走馬楼肉桂 | 茶の穂

水簾洞肉桂/走馬楼肉桂

武夷岩茶

水簾洞肉桂

(すいれんとうにっけい)水簾洞は武夷山世界遺産登録区域である風景区の一部であり、有名産地である慧苑坑の右横や大紅袍母樹(九龍窠)から北に500メートルの位置にある岩茶の名産地です。

一般的に武夷岩茶の特別な産地である三坑両澗二窠に含まれない為に、茶葉の品質は高品質であっても、水簾洞産とした場合は小売価格はやや安くなるため、水簾洞産の高品質な岩茶は上記のように地理的に数百メートルと極めて近いため慧苑坑や九龍窠産であるとみなされ、高額で販売できる慧苑坑肉桂や九龍窠肉桂として市場に流通し、水簾洞肉桂の名称で出荷される製品は風景区のさらに知名度の低い産地である小竹林などの隣接産地の物を水簾洞産として出荷することが多いようです。

  • 中国語で武夷山人の紹介動画や茶商の説明等を見ると水簾洞は三坑兩澗二窠に挟まれている、慧苑坑の真横なので慧苑坑の中に含まれ三坑両澗に含まれると説明する事例も散見される。

走馬楼肉桂

走馬楼は水簾洞の中心から右斜め上にある小茶区で水簾洞茶区走馬楼とも言う、海抜が高く、三坑兩澗二窠に匹敵する口感とミネラルを持ち、市場では三坑兩澗二窠と同等の評価となっております。水簾洞肉桂の最高級品でもあり、距離の近い牛欄坑肉桂とよく似た性質を持ちながら、値段も同等とされつつあるため、小牛肉と呼ばれます

茶の穂 走馬楼老樹肉桂2022年

当製品は品評会受賞の肉桂を当店の岩茶を担当している焙煎士さんが依頼焙煎を受け、その縁で入荷に至りました。日本到着後に産地を訪ねたところ走馬楼産であると判明した品。

生産者さまは自然栽培と品評会の出品がお好きな方で、水簾洞の良さや高海抜と樹齢の高さ、原材料の良さを生かした、岩茶としては無肥料の栽培を積極的に実施して、長い余韻と透明感ある岩茶を積極的に生産しております。

実力自然派武夷岩茶の走馬楼肉桂(振興杯金賞肉桂)水簾洞老欉水仙も同時に発売しました。

焙煎具合はとても変わっており、熱がかかってないが軽くも無く強くもないが、しっかり焙煎されている中火濃香。 ヴィンテージについて、2022年は武夷肉桂の当たり年であり香りが抜群に良い、その肉桂の最高峰たる茶王を伺う位置にあると公正に評価されている高級肉桂茶であり、2022年の代表としてコレクションされ、10年以上の長きに渡る長期熟成にも耐えて美味しくなるように、入魂の炭焙煎を入れてあります。耐久性は岩茶トップクラスであり少ない茶葉でも、淹れると大きく膨れ、煎持ちがとても良く、量も多く飲めます。

2グラム 9煎目に撮影

店主の茶記録

お湯を注ぐと周囲にカレーを連想する甘くスパイシーな香りが広がる、アロマ、少しトップノートを保有しており、胡椒やクローヴなどのスパイス、金木犀などの花香に加え、メロンや白ブドウの香りも感じられた、口に含むとしなやかな口感と岩茶らしい大きな口感、直ちに水飴のような甘さを感じ、香味では肉桂らしさシナモン香と金木犀香さらに甘さがグンと強くなり、極めて長時間後味としてそのまま継続する、体感は上半身に広がり岩茶の老欉水仙や高級鳳凰単欉のようである。

鳳凰単欉の高山茶に匹敵する濁りのない透明感が抜群であり、岩茶でありながら、岩茶固有のミネラル感も三坑両澗級に最大保有、美しくシルキーな舌触り、余韻の長さでは岩茶肉桂では最長級である、飲んだ瞬間にわかる肉桂とは思えない長大余韻から、品評会で上位に入ったことがすぐにわかる武夷岩茶の芸術的超優良品。

コストパフォーマンス

武夷岩茶専門店茶の穂、史上もっともコストパフォーマンスが高い製品であり、透明感と長い余韻を持つ美しい岩茶であり、福建省の岩茶小売相場の感覚ならば現地規格の8.3グラムで日本円で3-4万円程度50グラムで25-35万円は当たり前のであろう最高級肉桂であり、7.5グラム5800円という価格は品質と受賞品ロットであると考えればたいへん安価であると言える。実際に8.3グラム5~9万円程度の肉桂を飲んできているが、当製品のような品質の物には出会ったことはない、こちらの生産者さんが日本輸出かつ手に取りやすい価格で売ることに共感してくれて、ネットショップ開店祝い?最初は予約済みで非売品と言われたが、こちらがこの値段なら買えると品質から考えられる相場の最低値段を言ったら、ニコっと私の言い値で販売してくれたことに感謝しかない。

2023年の茶の穂フラッグシップ肉桂であり、他を大きく突き放す圧倒的な人気と売り上げに加え、高いリピート率を持つ岩茶。

価格 今すぐ購入するを押すと振興杯金奨肉桂 2022 品評会受賞品と表示されますが同じ商品です。

5グラム 4130円

7.5グラム 5800円

15グラム大袋 11500円

50グラム大袋 31800円

産地 武夷山市風景名勝区水簾洞走馬楼

樹齢 40年程度はあるであろう灌木型老樹肉桂

有機情報 無農薬完全無肥料栽培

販売ページへ

走馬楼老樹肉桂/2022年
走馬楼肉桂は牛欄坑肉桂こと牛肉の中火に似た味わいであり、牛欄坑肉桂として売られ、品質の高さから同じ価格で取引される為、小牛肉という略名称がいつしか付いた高級武夷肉桂です。走馬楼は水簾洞の中心からの右上の小道進むこと徒歩10分の位置あり、灌木型の老樹肉桂の茶園が現れます。水簾洞の水源地となり高海抜と実力ある肉桂が生まれる...

走馬楼肉桂

価格などの詳細は不明ながら、大手中国茶ネットショップの社長さまから貰った岩茶で品評会常連の名人生産者が作った走馬楼肉桂、たいへん権威ある生産者さんの作品らしい。

焙煎は茶の穂における基準だと中火濃香より強く足火よりは弱い、伝統型中火。

アロマ、熟したフルーツの香りと心地良い炭香、口に含むとフルボディで透明感がある、シルキーな舌触りであり炭香と熟した果実、熟れた花梨やマンゴーなどを連想するフルーツの香りが後味としてジワジワ残る。

走馬楼肉桂のハードケース内容量は8.3グラムだった。

透明感と繊細さを持ち、シルキーな舌触りと透明感を持つ岩茶であり、キレイであった。余韻も保有している。

茶の穂走馬楼老樹金奨肉桂と比較 茶葉使用量2グラム

関連ページ

振興杯金奨肉桂について

振興杯金賞肉桂 品評会で勝つための岩茶
振興杯金賞肉桂 20222022年武夷岩茶の品評会(コンテスト)である振興杯にて、この製品は上位2%の金賞を受賞。出品された風景区産(正岩核心産区)の肉桂549ロットの中から、トップ15位以内に入選。厳しい試飲審査によって評価され...

牛欄坑肉桂

九龍窠肉桂

お客様の感想 掲載許可済み

コメント

タイトルとURLをコピーしました