甘い味わい 馬鞍山功夫普洱茶 | 茶の穂

甘い味わい 馬鞍山功夫普洱茶

プーアル茶・普洱茶
スポンサーリンク

hojoから販売されている高級ラインの生プーアル茶、説明によれば鳳凰単叢とプーアル生茶の製茶の両方を取り入れたハイブリッド茶というコンセプトのようだ。この記事では馬鞍山功夫普洱茶の2015年産の散茶と餅茶を飲んで比べている、茶葉の加工法による味わいの違いが興味深い。

2015 散茶

洗茶、ドライな印象を受けるプーアル生茶らしい花の香りが広がる。 

茶葉2g

一煎目、爽やかな蜜香、味わいはユリやコスモスなどの花を連想する香り、口の中でも感じる美味しさが強いインパクトを受ける、なにせ味が濃い、さらに飲んだあとの爽快感が良い、二煎~三煎(味の感想ほぼ変わらず)

四~五煎 ミネラル感が前に出てくる、口の中で感じる味わいは薄くなり、口に残る後味を強く感じる、後味にはユリや蓮などの花の香りと、柑橘類の香りが入り交じり複雑、口当たりは鳳凰単叢のような軽やかさを感じる、六~八煎、鳳凰単叢のような、口当たりや飲みごごちを感じる、香りと味わいは単一的な甘さ、単一とは面白いさが無いのでは無く、美味しさが統一化され分かりやすい。九煎目以降が素晴らしい、単に薄くなり長く飲めるといだけでなく、単一化した甘さのおかげで、満足感の強い状態でダラダラ飲める、このミネラル感と余韻の強さはプーアル古樹茶らしい強さ、味わい雰囲気は鳳凰単叢に似ている。

茶底(茶殻)13煎目 茶葉の雰囲気が鳳凰単叢に近い

まとめ

洗茶を除く、最初はプーアル生茶でありながら口の中でも感じる味が強い、四煎目以降に鳳凰単叢のような口当たり、美味しさ、飲み心地を感じる。

筆記日(2020-6-23日)

2015 餅茶

茶葉2g

洗茶、湯を注ぐとダージリンに似た香りに加えてベリー系フルーツの香りが漂う、一煎~三煎、すみれとラズベリーのような香りに加え、味わいには北欧の甘くないベリーに通じる特別な美味しい酸味を感じる、少し温度が下がったときの味は、特別な美味しさだと思う、エキスに馴染み明確な旬の山菜の美味しさに加えて、ミネラルと特別な酸味が喉に絡みつき喉韻とも言うタイプ余韻が楽しめた。四煎目~八煎目もほぼ同じ味わいを維持する、八煎目以降は徐々に味わいが薄くなってゆくが、茶液がサラサラとしていても余韻と舌ざわりがとても良い、もちろん体感も余韻も長い。2gで12煎ほど楽しめた。

Amazon.co.jp

この茶は散茶のような鳳凰単叢に似た雰囲気はあまり感じず、鳳凰単叢のハイブリット茶と言うより、濃厚かつ濃香なプーアル生茶の工夫された高級品というイメージである、強く前に押し出てくる特別な酸の美味しさが素晴らしい。この酸は香木でいう伽羅の酸(希少で好ましい酸たいへん良い意味)に通じていた。

筆記日(2020-6-21日)

2015年のまとめ

散茶餅茶の加工方法の違いにより味わいは大きく異なるため、散茶を気に入った人が餅茶を好むかはわからないところ、両方とも総合的なレベル高さ余韻の強さは高級ラインに相応しい強さと奥行き、高山古樹無農薬無肥料のプーアル生茶としては珍しく、加工方法に由来するであろう口の中でも感じる美味しさ(旨さ)を感じる、冷めてからの美味しさも研ぎ澄まされており、美味しさを理解しやすく素晴らしい。高級鳳凰単叢を初めとする高級烏龍茶などと共通する美味しさという点で鳳凰単叢とプーアル生茶のハイブリッド達成されいるだろう。

読み方 マーアンサンコンフー・プーアルチャ  まくらやまくふうプーアル茶 

HOJOの茶トップヘ

hojotea

当ブログにおけるHOJO茶の記事及び記録の一覧
ブログ内タグ hojotea

コメント

  1. […] 最初に馬鞍山工夫プーアル茶2015餅茶…優しく甘みの深い味わいは寝ぼけていても、、感動した。 […]

  2. […] 甘い味わい 馬鞍山功夫普洱茶hojoから販売されている高級ラインの生プー… […]

  3. […] 甘い味わい 馬鞍山功夫普洱茶hojoから販売されている高級ラインの生プー… […]

タイトルとURLをコピーしました